
ペットを飼っててサーキュレーターを買おうと思っているんだけど、どんなサーキュレーターが良いのかしら?何かおすすめはありませんか?

はい!あります!サーキュレーターといってもいろんなタイプがありますよね。aki家ではペットもいる中でのサーキュレーターってどんなものが良いかを僕も購入するときはかなり考えました。購入したサーキュレーターは2年ほど使っています。今回の記事は、購入した時の体験もふまえて書いています。

ペットがいる中でのサーキュレーターとは

ネコちゃんやワンちゃん、小動物のペットは、部屋に何か物を置くと
- これは何だ?と興味津々になり触ってしまう
- 小さいものだと食べてしまう
- 細いものだと噛んでしまう
など気をつけておくことがたくさんあります。
あなたも飼っているペットがいることで
アクセサリーやずっと飾っていたインテリアを片付けて部屋をスッキリさせた経験、ありませんか?

ペットがいろんなものに興味を示すのはしょうがないことですが、そんな不安な要素がある中、このサーキュレーターが不安を解決してくれました。
そのサーキュレーターがこちらです。

他メーカーと比べて
- 回る羽根のないデザイン
- 送風・温風・乾燥の機能
- 倒れにくい
があり、羽根もないしお手入れも簡単で口コミ・レビュー評価も星4とあったため、このサーキュレーターを選びました。

詳しくみていきましょう。
YAMAZENの羽根なしサーキュレーターの魅力3つ
まず、おすすめする魅力1つ目は
回る羽根がない
ことです。
回る羽根がないけれど、風が出てくるサーキュレーターです。

サーキュレーターって扇風機と同じで羽根があるのが当たり前だよね?
そうです。通常であれば扇風機のように羽根がありますが、このサーキュレーターは羽根がないんです。ペットが回る羽根に興味を示すと遊ぶ対象になってしまいますが、羽根がないことでその心配がありません。サーキュレーター自体に興味を示さないのであれば、ペットにとっても安全なものと言えます。
仮にあなたがサーキュレーターをつけたまま外出をしてしまった場合
羽根があってクルクルまわっているサーキュレーターよりも、羽根がそもそもないサーキュレーターの方がどちらかといえば安全な気がしませんか?

ペットにとっても
人間にとっても、安心で安全なものを使っていきましょう。

小さい手や爪、指がはさまってしまったなどという予期せぬ事故を未然に防ぐことができますよ。
続いて2つ目は
送風・温風・乾燥の風が吹く
このサーキュレーターは、風量は送風しか5段階の調整ができませんが
送風の他に温風、乾燥の風が出てくるので季節に関係なく、オールシーズン使えるんです。

もしかしてエアコンつけなくても、部屋の中があたたかくなるの?

なりました!部屋中があたたかくなりました!
雪の積もるような地域だとストーブなども必要になってきますが、ペット(とくにワンちゃんやネコちゃん)が室内で過ごしやすい温度は25℃前後です。

湿度も50%前後にするとより快適に過ごしやすいためエアコンだけに頼るよりも、室内の風を循環させるサーキュレーターを使って心地よい風を起こし、過ごしやすい環境を整えていきましょう。
3つ目は
倒れにくい
サーキュレーターの高さは35.5㎝と
人間の大人のひざあたりの高さもしくは
ペットがちょこんと座った時とほぼ同じ高さです。


「ペットがサーキュレーターを倒してしまわないか?」と思う方もいるかもしれませんが、aki家で2年ほど使っていますが(4歳の元気なネコちゃん🐈が1匹)、倒すのはこれまで1度もないです。
もちろん、自動で電源がOFFになる機能がついています。
2年たった今では、サーキュレーターも部屋のインテリアの1つになり、シュリちゃんも気にしていない様子です。
サーキュレーターの詳細が気になる方はこちらから。
暖房と乾燥機能の注意点
このサーキュレーターの注意する点は
- 暖房
- 乾燥
の使い方に気をつけるという点です。
どちらも暖かくなるのですが、乾燥はあくまで部屋干しの洗濯物を乾かす用途で使いましょう。人によりますが、乾燥は汗をかくほど室内の温度が上がりました。適した使い方に合わせて使っていきましょう!
サーキュレーターを購入する時は

なお、このサーキュレーターは
- 2019年度ホワイトモデル ※aki家はこちらのモデルを購入しました。
- デザイン色や価格の違うモデル
の2種類あります。
2種類ともホワイト色ですが、どちらの色なら自分のお部屋にぴったりのデザインですか?商品レビューを見ると、「かわいい!」という感想を見ることが意外と多かったです。
今なら!
楽天市場・ヤフーショッピング・Amazonでは一部地域は除き送料無料です。


購入する時は、あなたのインテリアにあった色を選びましょう。価格も違うので、気をつけて購入しましょうね!
まとめ
今回の記事は、温風付き羽なしサーキュレーターを紹介しました。
このサーキュレーター1台でオールシーズン使えますし、お部屋もスッキリと
スタイリッシュに使えます!
- 回る羽根がない
- 送風・温風・乾燥の風が吹く
- 倒れにくい
ことで、ペットにも
人にも
やさしいサーキュレーターです。
※なお購入する時は、同時に電気コードを保護することもおすすめです。
ペットもあなた自身も、豊かな暮らしになりますように。

「この記事が役に立った!」という方は、ぜひSNSでシェアしてくれると嬉しいです!いつも読んでいただき、ありがとうございます。
コメント