スーパーに行ってもお米が買えないし、物の物価がどんどん上がるこの今の現状を、こどもたちにわかりやすく伝えるための方法って何かないかしら?
はい!あります。こどもたちに伝えるとなると、言葉や表現をシンプルに伝えなきゃ分かってもらえないですよね。今回の記事は、今の令和の時代にこどもに見せても、そして大人が見ても令和の米騒動の原因ってコレなんじゃないか?と思うアニメを1つ紹介します。
※これから紹介するアニメは、具体的に今の現状(現代社会にある課題)を知るための難しい内容を紹介する物ではありません。あくまで、こどもたちにも
「今も昔も変わらぬ問題や課題があるんだよねー。」
ということを
知ってもらうきっかけにしてほしいアニメを紹介します。
令和の米騒動の原因につながるアニメは
令和の米騒動の原因や本質を
こどもにもわかりやすく伝えるアニメはこちらです。
ドラミちゃん アララ♥少年山賊団
藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 映画併映作傑作選シーズン1の中の
あらすじの詳細はウィキペディアなどでも見られますが、アニメ映像で観る方がスーッと頭の中に入ってきます。
当時は映画やテレビでも放送していました。
観たことある人は元気にハーイ!と手を上げてくださいねー!(^o^)丿
米騒動の問題や原因がこどもにも分かってもらえる理由
なぜこのアニメを選んだのか?それは
ドラミちゃんやアララ、のび太やセワシ(のび太の孫の孫)のご先祖であるのび平らとの
やり取りを通して、その時代や社会に起こっている実質的な問題を浮き彫りにしてあぶり出しその問題を解決していく物語になっているからなんです。
そして、何と言ってもこの物語は
- お米
- 食料不足
- 年貢(ねんぐ・かんたんに言うと今でいう税金)の上昇
といったワードが出てきます。
それも、のび平らの人間関係や衣食住にまでも影を落として暮らしを変化させてしまうパワーワードなんです。
物語すべてのあらすじは書きませんが
のび平の存在する時代、戦国時代でも
- 暑い季節の中でも、日照り続きで
- 働くのが精いっぱいなのに(今で言うとサラリーマンや会社員、働くすべての人)
- 大きな組織や資産のある一部のお金持ちが
- お米の出どころをお米があるにもかかわらず(あるのにないと言ったり)
- 出どころをコントロールして低賃金でお米を作らせて
- 見返りとなる収入を見合っていない額で渡したり
- 物価を上げて
- 働くのが精いっぱいな人たち、そのご家族が
- ますます生活が苦しくなる
- で、ある一部の人たちだけ悠々自適な暮らしをしている
という問題を39分という短さではありますが、見事に解決していくんです。
ドラミちゃん アララ♥少年山賊団
戦国時代というと今からおよそ550年前。
1300年代から始まり約200年続いた室町時代の後半、応仁の乱(1497年)が起こった時から数えて、およそ100年の間を戦国時代と言います。
徳川家康が江戸幕府を開く1つ前の時代、安土桃山時代と重なる部分もあります。
戦国時代でも
江戸時代の米騒動にも通じる社会問題・原因は、実際でも少なからずあったんじゃないかと思えてなりません。
あくまで、ドラミちゃんとのび平らみんなが力を合わせて問題を解決していく物語です。
令和の米騒動の原因につながるアニメをみた上で
令和の米騒動だけにとどまらず
昭和~平成~令和で起こった諸問題の解決策を
- 解決しようとする人
- 回避しようとする人
- 解決の邪魔をする人
- あきらめた人
- あきらめた中でも幸せを見つけ出そうとする人
- 見て見ぬふりをする人
など、いろんな人がいるような気がします。※特定の人を批判するつもりは毛頭ありません。
ドラミちゃん アララ💗少年山賊団の作品でも
その作品の舞台、戦国時代の諸問題を
- 解決しようとする人
- そんなの無理だよという人
- 権力を守ろうとする人々
- 友達の縁をほったらかしにして1人で悠々自適に過ごす人
- 難題があってもその中で生きている人
- 見て見ぬふりをして新たに何かを創る人
が多く出てきます。最後のエンドロールを見てもらえたら、実に多くのキャラクターが出ています。
アニメ作品であれ、時代が変わっても
実社会の世の中にも、動機は様々ですが近年
もいるのが事実です。新たな取り組みをされている人で、すごいなと感じます。
いずれにしても
ドラミちゃん アララ💗少年山賊団の作品の中でもありますが
自分だけは幸せになりたい!
と考えている人にとっては、苦痛の物語でしかありません。
さきほども言いましたが
あくまで、ドラミちゃんとのび平らみんなが力を合わせて問題を解決していく物語です。
まとめ
令和の米騒動の原因や本質を、こどもにも
わかりやすく伝えてくれるアニメは
ドラミちゃん アララ♥少年山賊団
です。
この作品は、今から33年前の1991年3月9日に放送されています。(元号でいうと平成3年)
今の令和の時代に見ても、まったく時代感が色あせてなくて、遜色なく作品を見ることのできる素晴らしい作品です。
大人になって観ると新たな発見があるかもしれませんね!
世の中の常識はあるけれども
自給自足をして不自由なく過ごしていく働きかけや行動するというのは、この作品の中で言うと、山賊という組織を作ったこどもたちです。
あなたが小さいころ、親や社会に反発して
- 自分たちだけの秘密基地を作ったことのある人(おそらく、誰でも1度はありそうな)
- 仲間と言える人と出会い活動を共にしたことのある人
であれば、きっと共感できるはずです。
懐かしさも感じながら、ご家族みんなで見てみると
今の世の中には
何が大切なのかというヒントが見えてくるかもしれませんね。
物語のクライマックスでは、村民の危機が近づいた時の
がとても印象的でした。
タケコプターで宙を浮いていたドラミちゃんの
感じて動いたことが、まさに
「これが今の時代を生きるヒントなのかもしれないなー!」とフッと感じました。
という気持ちは、ナシで考えた方が理解しやすいかもしれません。
ということで
Amazonプライム30日間の無料体験で
ドラミちゃん アララ💗少年山賊団をぜひ、見てくださいね!
ドラミちゃん アララ♥少年山賊団
※期間終了後は金額プランによって支払いが発生します。
令和の米騒動の問題からかなり飛躍しましたが、この記事があなたにとって
少しでも豊かなものに
なりますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
「記事が役に立った!」時は、ぜひSNSでシェアしてくれると嬉しいです!
また、この記事に関する悩みや疑問・質問など
ご自由にコメント欄に投稿していただけるとうれしいです。(コメント欄はこの記事の最下部です)
※いただいたコメントは拝見し真剣に回答させていただきます。
コメント